本文へスキップ

DentalOfficeEhara

ご予約・お問い合わせ0120-262-657

大阪市東住吉区今林1-2-68東部市場内関連棟西1F2号

大阪市東住吉区の歯科医院。江原歯科医院

ようこそ、江原歯科医院へ。

患者様との十分なコミュニケーションを通して信頼関係を築きながら治療を進めていくことを 心がけています。 一般歯科治療から審美歯科治療等、最新治療も行いますが、予防管理にも重点を 置いており、お口の定期的チェックやクリーニングなど総合的な予防処置によって患者様のお口の健康 維持に役立ちたいと思っております。 また、保育園の園医や学校の校医として学校健診を行いながら、 子供たちの歯・口の健康育成や虫歯予防に努力しております。最新の設備を整え、患者様に良質で安心な治療を御提供できるよう心掛けています。

『日本糖尿病協会登録歯科医・日本歯周病学会会員・日本歯科審美学会会員・日本レーザー歯学学会会員・日本顎関節学会会員』
市立育和小学校校医・大阪教育大学附属天王寺小学校・中学校・高校校医

江原歯科医院
院長 江原 一三

お知らせInformation

  • 11月の休診日

    患者様各位
    お口の様子はいかがでしょうか?
    11月の休診日をお知らせさせていただきます。11月12日、19日の水曜日は市場休診日の為休診させていただきます。よろしくお願いします。
  • 患者様へのお知らせ 11月17日

    あなたのお口 大丈夫ですか?みがいたつもりでも菌が繁殖しているかも…口の中には健康な人でもたくさんの細菌が常在菌として存在しています。 歯ブラシなどで常に口の中の衛生状態をきれいにし、細菌の数を一定量以下に保つことは、むし歯や歯周病予防などに重要なことであることは良く知られています。また近年、カンジダ菌によるリスクは義歯性口内炎のみならず、口角炎、舌苔などの口腔疾患、および誤嚥性肺炎や敗血症などの一因になるともいわれ、口腔清掃を行うことによりカンジダ菌をコントロールすることは、これらの疾患を予防することにもなります。口腔内が不潔になると増加するこのカンジダ菌を調べることにより、あなたの口腔ケアの評価をすることができます。お口の中で、繁殖感染しやすいカンジダ菌のチェックは大切です!口腔内が不潔になると増加するこのカンジダ菌を調べる検査を導入しました。
  • 患者様へのお知らせ 11月10日

    新たに、「歯周病菌測定機器バナペリオ」を導入しました。このバナペリオを用いることであなたのお口の中のプラークから、これらの歯周病原因菌の存在を痛みも無く、迅速に(わずか約5分で)確かめることが可能になりました。歯周病の直接的な要因である3種類のグラム陰性細菌がお口にどの程度存在しているかを迅速に判定し、あなたの歯周病の重症化危険度をお調べします。お口の状況がご心配な方は検査だけでもお受けします。(詳細は医院設備で説明させていただいております)
  • 患者様へのお知らせ 11月3日

    様々な感染症への感染リスク取り除くために空気清浄機を刷新し、サーキュレーターを増設しました。

DENTAL CLINIC EHARA江原歯科医院

〒546-0001
大阪府大阪市東住吉区今林1-2-68東部市場内関連営業棟西1F2号
Toll-Free  0120-262-657
Tel/Fax  06-6756-3400

診察時間

 
午前09:00~12:30
午後02:00~06:00

※日曜日と祝日は休診です。 ※土曜日は午前11:30までです。